日記

平成25年01月(2013年)

タイトル日付
那珂川町暴力追放&安全安心まちづくり推進大会 2013/1/27(日) 午後 0:27
為書き2013/1/24(木) 午後 0:28
魔の2歳児 (泣)2013/1/23(水) 午後 7:19
戦争の脅威にあまりにも日本は無防備2013/1/18(金) 午前 9:28
那珂川町 定住プロジェクト始動!2013/1/18(金) 午前 8:57
那珂川町商工会第29回新年の集い2013/1/17(木) 午前 9:32
政治というものの難しさと面白さ 2013/1/15(火) 午後 10:37
防災訓練の準備2013/1/15(火) 午後 0:21
祝 成人2013/1/14(月) 午後 3:28
平成25年 消防出初式&資源物回収2013/1/13(日) 午後 0:50
私は後援会入会カードは集めません2013/1/13(日) 午前 2:14
うれしいニュース2013/1/11(金) 午前 9:01
日中軍事衝突が絵空ごとではなくなっている!2013/1/9(水) 午後 0:54
暖かい缶コーヒーの差し入れ2013/1/5(土) 午後 5:43
犬のウンチ持って帰って!!!2013/1/4(金) 午後 0:22
あけましておめでとうございます!!!2013/1/4(金) 午前 4:42

那珂川町暴力追放&安全安心まちづくり推進大会

那珂川町暴力追放&安全安心まちづくり推進大会 那珂川町暴力追放&安全安心まちづくり推進大会

本日はミリカローデンでの『那珂川町暴力追放&安全安心まちづくり推進大会』に出席しました。

主催者あいさつ、来賓挨拶の後、『思いやりで社会を変える』を演題として『NPO法人はぁとスペース』の山本 美也子さんの講演でした。

山本美也子さんは2年前、最愛の息子さんを飲酒運転事故により亡くされ、飲酒運転撲滅のため活動されています。

山本さんは活動を続ける中で、2ちゃんねるでの誹謗中傷にくじけそうになりながらも1件でも飲酒運転を減らそうと頑張っておられます。

最近、『おてんとさまが見てるから悪いことはやめよう』ということを言う人がいなくなりました。・・・というお話には納得しました。

誰も見ていなくても『おてんとさまはちゃんと見てるよ』・・・・

このフレーズを復活させれば、社会はもっと思いやりにあふれたものになるかもしれませんね。

素晴らしい講演でした。

為書き

為書き

昨年、衆議院議員選挙に当選されました原田義昭先生より為書きを頂きました!本当にありがとうございます。

これが届きますと『いよいよ』という気持ちになり、気も引き締まってきます。

原田先生ありがとうございます!

魔の2歳児 (泣)

2歳児の子育ては大変だ・・・というお話をたくさんの方からお聞きしますが、まったくそのとおり・・・・

一度駄々をこねるともう収集がつきません(泣)

外から帰ったら『手洗いとうがいをする』

このことがなかなか習慣付けできないのです・・・

誰もが通った道だと思いますが、いやはや困ります。

しかし、ここでこちらが負けるわけにはいきません!

娘以上に頑固になって、しつけます。

『ならぬものはならぬ!』のです。

うちは会津藩方式でいきます!!!

戦争の脅威にあまりにも日本は無防備

中国が全軍に戦争の準備をするように!との命令を出しているという誠に物騒な情報を得ました。

おそらく、今、自衛隊の警戒レベルも非常に高くなっていると思いますが、このような事態に私たち国民はあまりにも無防備です。

ある方からお聞きしましたが、わが国の護衛艦の乗組員も外出する際には
1時間で戻れる場所にしか行ってはいけないとの命令が出されたとのこと ・・・

これまで各行政区に自主防災組織の設立を促すなど、
災害のための備えを本町は整えておりますが、まさか『戦争』も視野に入れる必要が出てきているのではないか・・・
という危機感を感じております。

もしもの時にはインフラが破壊され、電気・ガス・水道も使えなくなる、
ということは、蛇口をひねっても水が出ないし、トイレも使えないということです。

今、当たり前になっていることが当たり前ではなくなる事態に対し、
私たち国民はなすすべがないでしょう。

やはり、災害や有事の際には公園のベンチがかまどに使えるような
『かまどベンチ』や直接マンホールで糞尿を処理できる『簡易トイレ』など、最低限の設備は必要ではないかと思います。

うちの自治会の自主防災組織でも、ようやく5升炊きのプロパンガス炊飯器を2台購入する許可を得られ、準備を進めていますが、
水の確保(例えば山水が出ている場所とか、手動式の井戸)などを把握する必要性を感じております。

しかし、手動式の井戸とかいまどきあるのかな・・・・?

私の趣味のキャンプの経験上、『水』と『食料』さえあればなんとかなるということで、
水の確保を急ぎ考えたいと思います。

那珂川町 定住プロジェクト始動!

ずぅーっと住みたい那珂川町をキャッチフレーズに『那珂川町定住プロジェクト』が始動します!

これは将来の市制施行を目指し、人口増加を図る策で、
新築・中古・戸建て・マンション購入に対する住宅取得奨励補助で、
最大100万円の固定資産税相当額を5年間補助するものです。

また、新たに『那珂川町住改修工事補助金制度』がスターとします。
これは町民の住環境の改善及び地域経済の活性化を図るため、
町民が町内の施工業者によって、住宅改修工事(リフォーム工事)を行う場合、
その経費の一部を補助するものです。

これら新たな画期的な住民サービスの政策を実施することにより、
人口5万人を突破し、市制施行を目指すものです。

町としては、いわば『苦肉の策』ですが、那珂川町に定住するにはメリットが大きいと言えますので、
是非この機会にこのサービスを活用して頂きたいと思います。

那珂川町商工会第29回新年の集い

16日は味のなかがわにて那珂川町商工会新年のつどいに来賓として招かれました。

新春特別講演はお菓子の老舗、株式会社 石村萬盛堂の代表の石村社長です。

石村社長はなんと『ホワイトデー』の考案者なのです。

会社が生き残っていくためには時代の変化に柔軟に対応することが重要である。

既存の自社商品にこだわるよりも時代の変化を読み取る・・・

女性に大人気な一流ブランド『エルメス』も最初は馬具メーカーであったが、車社会になり、馬具が売れなくなった。生き残りのために馬具で培った技術を活かし、アクセサリーやバッグを販売することで危機を脱出した。

エルメスの例についてお話され、そして需要を自ら作り出す必要がある。

だから、マシュマロを売れるようにするために、チョコレートのお返しに、

『ホワイトデー』を考案し、全国に宣伝して回った。

そうすることで需要を喚起し、マシュマロが売れるようになった・・・

『生き残るためには今にこだわらず、時代の変化に対応する』

経営者の皆さんのみならず、私たち政治の世界にも
同じことが言えるかもしれません。

老舗社長のお話はやはり勉強になります。

実は、石村社長は前古賀市長の中村さんと同級生・・・

私が中村市長の応援をさせて頂いたときに、選挙事務所にいつも
石村萬盛堂のお菓子があったのを今でもよく覚えております。

その節は大変お世話になりました。ありがたく頂戴しておりました(笑)

さあ!景気も上向きになってきました!!!

町内の事業経営者の皆さんの本年のご活躍に期待しております!!!
共に頑張ってまいりましょう!

政治というものの難しさと面白さ

先日の消防出初式にて昨年の衆議院選挙で敗れた楠田大蔵さんとお会いしました。
私は、自分自身の考えから自民党の原田よしあき先生を応援したわけですが、昨日行われた本町の成人式においてミリカローデンの敷地の外でマイクを取り、
必死に新成人に対して応援のメッセージを送っていた楠田大蔵さんの姿を拝見し、涙が出そうになりました。

今回の衆議院選挙の民主党の敗戦については様々な意見がございますが、消費税の議論を世論を恐れず三党合意を成し遂げた野田元総理の判断 ・・・

これは本当に勇気のいる行動であったと思います。
なぜなら、これまで消費税をやった内閣は確実に敗北してきたからです。

国政選挙では本人のこれまでの努力というより、その時勢の世論で勝敗が決まってしまうということを彼は今痛感しているのかもしれません。

しかし選挙での負けはイコール悪ではない。

私はこれまで選挙で当選した人、敗北した人を数々見てまいりました。
負けた人でも、本当に信念を持って行動してきた人ばかりです。

そういう意味では政治の世界は個人の努力が決して報われる世界ではないのかもしれません。

その難しさと面白さ・・・そして正解のない中で白黒つけなけらばならない責任の重さ。
『政治は一度やったらやめられない』とよく世間で言われますが、
そのことを今、私も感じております・・・・

皆さんにも是非、私たち政治をやっている人間に目を向けて頂きたい・・
そのように切に願います。

12月の那珂川町議会においてある政党から中学校三年生までの医療費無料化の請願が提出されました。

私も娘がいる立場。そうなれば本当に助かります。

しかし、この請願に反対しました。

その理由については是非、皆さんにも考えて頂きたいのです。

私たち政治をやる人間の本当の敵は民主党でも維新の会でも、自民党でも共産党でも社民党でもない・・・

『無関心』こそ私たちの本当の敵なのです!!!

防災訓練の準備

防災訓練の準備 防災訓練の準備

2月3日に予定しています地元松原区の防災訓練の準備に追われています。

松原区はほぼ高層マンションで構成された行政区で、消防法の規定により様々な消火設備が備わっているのですが、ここで問題・・・・

通常の消火器ぐらいは使い方はわかるのですが、車両火災用の消火器の親分みたいな奴もあり・・・

私も含め、我ら自主防災組織のメンバーも、これらの使用方法がわからないんです!!!! (これではいけない)

区長さんの指摘もあり、2月3日に消火設備のレクチャーを受けることになりました。

また、当日は200人分のカレーライスの炊き出し訓練も予定しており、この防災訓練の準備に走り回っています!

祝 成人

祝 成人 祝 成人

本日、ミリカローデンにて開催された那珂川町成人式に出席しました。

新成人代表挨拶では、
将来消防士を目指したいと、東日本大震災でのボランティア活動にも参加
された方のご挨拶には私ももらい泣きしそうになりました。
最近最愛のお母さんを亡くされたそうです。

是非、消防士の夢を実現されることをご祈念いたします。

また、甲冑姿の鎧武者成人も登場し、その勇ましい姿に、
将来の日本を武士道精神で支えていって欲しいと思うばかりです。

まだ、20歳・・・これから、どのような可能性もチャンスも転がっています。
しっかりと目を見開いて将来を切り拓いて下さい。

成人になれば、厳しい納税の義務と、選挙権という権利も生じます。
皆さんがこの社会の一翼を担っている自覚を持って、これからの日本をしっかり支えて下さい。

町内、477名の新成人のみなさん、ご成人おめでとうございます!

平成25年 消防出初式&資源物回収

平成25年 消防出初式&資源物回収 平成25年 消防出初式&資源物回収

本日は大野城市で行われました消防出初式に出席しました。
出初式は大野城・春日・那珂川で輪番制で開会され、今年は大野城市の担当です。

日ごろから厳しい訓練を重ね、私たちの暮らしを災害から守ってくださる消防団の皆様には本当に感謝しております。

今日はあいにく月1回のわんわんパトロール隊の資源物回収と日程がダブルブッキングし、出初式は途中で退席させて頂きました。

那珂川わんわんパトロール隊の資源物回収は、最近良い傾向が見られます。
それは『その他紙類』の回収が増加していることです。

那珂川町環境課としてもこの『その他紙類』の削減を目指し、専用の袋を用意するなど、その努力の成果が上がってきているようです。

テッシュペーパーやお菓子の紙箱などそのまま燃えるごみ袋に入れると、
その分町の焼却処分費もかかります。
何より、すぐにご家庭のゴミ袋が一杯になり不経済です。

これらの『その他紙類』は是非、ご近所の資源物回収にご協力ください。

私は後援会入会カードは集めません

皆さん、選挙が近づきますと候補予定者の『後援会入会カード』なるものが出回り、名前を書いて下さい!ってご親戚やお友達から頼まれたことはありませんか?

私は20代の頃から、国政選挙、地方議員選挙、首長選挙・・・
様々な選挙のお手伝いをしてまいりました。

なぜ、この『後援会入会カード』なるものを候補予定者が作成し、集めるのか・・・

ズバリ・・『票読み』に使われるのです。

集まった枚数に大体2、2を掛ければ、得票数と予想出来るのです。

ほぼ全ての選挙の票読みにこの方法が使われます。

私はこの後援会カード集めはしません。

議員と仲良くすると選挙のときにこれを頼まれる・・・・本当にこれ集めるの
大変なんです。私も嫌というほど経験してきましたから・・・

だから、議員を敬遠するようになり、本来は大変重要なはずの選挙が面倒だけなものになってしまうという悪循環を引き起こすのです。

もしかしたら、このことが投票率の低下につながっているのではないか?と思うのです。

『票読み』に何か意味あるのかな・・・

選挙に立候補して、勝つときは勝つ・・負けるときは負けるのであって、
票読みなど意味がない!と私は思うのです。

それよりも、選挙で重要なのは、インターネットを活用し、やりたい政策を具体的にしっかり書き、候補者本人の主張を綴って、住民の皆様から審判を受ければいいだけの話・・・

以上の理由から私は『後援会入会カード』は作りません。

うれしいニュース

本日の新聞の記事でうれしいニュースが掲載されました!

昨年も日記で書きましたが、竹灯篭で裂田の溝の沿道をライトアップで、
九州産業大学の工学部の学生さんたちが頑張ってくれたのですが、
『第10回全国大学生環境活動コンテスト』で準グランプリを受賞!!!

地域を巻き込む活動が評価されたとのことですが、本当に素晴らしいことです!

当日は風が強く、紙の灯篭も風に煽られ燃えてしまったり、竹の伐採の時など、チェーンソーで切った竹が危うく女学生に当たりそうになったり、苦労の連続でしたが、学生さんたちの頑張りがこのような形で評価され、私もうれしく思います。

これからの町づくりはこのように『産官学』の連携により政策を実現していくことが重要です。

現在、那珂川町は福岡大学と連携し、高齢者の痴呆予防などに取り組んでおりますが、このような取り組みをもっと拡大していく必要があります。

日中軍事衝突が絵空ごとではなくなっている!

あいつぐ中国の領海侵犯・領空侵犯で、近い将来日中が軍事衝突する可能性が高くなっていると、米ロの専門家が各角度からシュミレーションを始めているとのことです。

もし、中国軍が尖閣諸島に上陸する動きを始めたら一気に戦争状態になり、米国も加わり第三次世界大戦に突入するかもしれない・・・

本当に中国はいいかげんにしてほしい。

フランス、ドイツの両国は過去に戦争を繰り返してきましたが、
お互い争っても無意味であることを認識し、
両国で教科書を統一して作製し(共通歴史教科書)、
子どもたちの教育に使っているとのことです。

日中間においてもこのような手法が可能になれば、
平和的な関係が築けるはず・・・

教科書を共同で作るということは簡単なことではないと思いますが、
それを実現させる政治家が出現することを望むばかりです。

暖かい缶コーヒーの差し入れ

今日、片縄のマルキョウにて嫁さんと挨拶運動中に住民の方から

『寒いでしょう・・・これ飲んでください』と暖かい缶コーヒーを差し入れして下さいました。

本当に涙がちょちょきれるぐらい感動しました。

本当にありがとうございます!

挨拶運動しておりましても、ほとんどの方から無視される中で、

手を振ってにっこり笑顔で返して頂いたり、頑張って!と声を掛けていただきますと

本当に感動します!!!

これは選挙をやった者にしか味わえない感動なのかもしれません・・・

この世知辛い世の中、ほんの少しの思いやりでこんなに幸せな気分になれるんですね・・・

私も皆さんに、ほんの少しでも幸せの種をまけるよう、頑張ります!!!

・・・と、その前にまずはカミサンに思いやりを・・・(反省)
今夜の夜食の皿洗い、頑張ります!

犬のウンチ持って帰って!!!

犬のウンチ持って帰って!!!

飼い主の皆さん!愛犬のウンチは必ず持って帰ってください!
近所のお散歩コースに最近、大型犬のものと思われるウンチを多く見かけます。

今日、役場に行き、飼い主さん向けのマナーアップのプレートをもらい、
5枚ほど貼りました。

これで、飼い主さんに気づいて欲しいのですが・・・

しばらく様子を見ることにします。

あけましておめでとうございます!!!

あけましておめでとうございます

元旦には道路に雪が積もる中、毎年恒例の朝起き会(朝5時)に出席し、
身も心も引き締めてスタートしました。

皆様はどのようなお正月を過ごされましたか?

昨年は政治が混乱を極め、外交関係は尖閣諸島や竹島問題で、国際関係も
不安要素ばかりの年でございましたが、今年こそは政治も安定し、経済も良くなって
ほしいと願うばかりです。

今年の私の抱負は『己を磨く』です!

2歳になる娘も最近色々な事がわかるようになってきました。

子は親の背中を見て育つ・・・との言葉があるように、わが子に私の背中がどのように見えるのか・・・
しっかりと己を磨き、娘から尊敬される父親になるべく、精進します。

皆様にとりまして本年が素晴らしい年になりますように、
心からご祈念申し上げます。

ページの先頭へ