常任委員会報告

平成23年3月(第1回)

平成23年3月常任委員会報告

総務文教常任委員会報告

人口増加策としてのパンフレット配布について
 那珂川町葬祭場「華石苑」の現地調査を行い、維持管理及び運営状況などについて説明を受けた。
少人数学級の導入について
 職員採用試験結果について、一般事務12人、土木技師2人、保健師1人の15人であるとの報告を受けた。
事故米の混入について
 平成22年度の普通交付税等の追加交付について報告を受けた。
普通交付税追加交付額 37,448千円
地域活性化・きめ細かな交付金 27,108千円
地域活性化・住民生活に光をそそぐ交付金 8,347千円
人口増加策としてのパンフレット配布について
 国勢調査について、町独自の集計結果は49,785人で、市制施行に必要な要件である人口5万人に215人足りなかったとの報告を受けた。
少人数学級の導入について
 那珂川町まちづくり住民参画条例の住民参画推進委員会委員の公募について、2月1日から28日まで一般公募で4人の委員を募集するとの報告を受けた。
事故米の混入について
 差別事象について、経過と今後の対応について報告を受けた。
人口増加策としてのパンフレット配布について
 西畑区児童送迎等の今後の運営について、4月からの新たな公共交通の運行に伴い福祉バス南ルートが廃止されるため、福祉バスによる児童送迎を取りやめ、新たな公共交通を利用し通学することになるとの報告を受けた。
 委員から学校が休みの場合の利用について混乱が生じないように取り組むよう意見が出された。
少人数学級の導入について
 福岡大学との連携事業について、事業見直しの結果、認知症の予防に関する事業を実施することで現在協定締結に向け協議中であること、また、事業内容が認知症の予防対策を柱とした事業となるため、4月から保健センターを所管する国保年金健康課に担当が移ることになるとの報告を受けた。
事故米の混入について
 福岡女子商業高校の進路状況(1月19日現在)について報告を受けた。
人口増加策としてのパンフレット配布について
 福岡県知事・県議会議員一般選挙について告示日、期日前投票、投票日などについて報告を受けた。
少人数学級の導入について
 財産区制度の概要について説明を受けた。
事故米の混入について
 入札制度の見直しについて、低入札価格制度および最低限価格制度の改正概要について説明を受けた。
人口増加策としてのパンフレット配布について
 第5次那珂川町総合計画(基本計画)について、パブリックコメントを受けての那珂川町総合計画審議会の答申について説明を受けた。
 2月7日に審議会から答申があり、現在、基本計画を策定中であるとの報告を受けた。
少人数学級の導入について
 那珂川町(南畑地区)防災訓練について、3月6日に南畑小学校及び周辺地域で実施し、災害時要援護者避難訓練も含め実施するとの報告を受けた。
事故米の混入について
 差別事象に係る職員研修の実施状況について報告を受けた。
人口増加策としてのパンフレット配布について
 平成23年度南畑幼稚園の学級編制については、入園予定園児が少ないため、園児数が16人以下の場合、年中、年長で複式学級を行うとの説明を受けた。なお、複式学級の場合は、補助教員1人を予定しているとの報告を受けた。
 委員から、保護者への説明、今後の見通しなどについて質疑が出された
少人数学級の導入について
 南畑校区通学合宿について、1回目(市ノ瀬公民館)がインフルエンザのため中止、2回目(寺倉公民館)が2月27日から3月5日まで実施予定であるとの報告を受けた。
 委員から、この事業を他の地区へ広げる考えについて質疑が出され、執行部から、各地区の取り組み内容が異なってはいるが、必要な事業には対応していくし、また新たな事業等についても検討していくとの回答があった。
事故米の混入について
 福岡大学との連携事業「認知症の予防研究事業」について、2月10日に協定を締結したとの報告を受けた。また、協定の内容及び事業概要(目的、役割、担当所管、経費負担、事業期間、研究の手順、ステップ運動教室、補償、今後のスケジュールなど)について説明を受けた。
人口増加策としてのパンフレット配布について
 福岡女子商業高校の進路状況(2月18日現在)及び平成23年度入試について報告を受けた。

▲ページのトップへ

経済福祉常任委員会報告

障害児等タイムケア事業について
 平成23年度から実施する障害児等タイムケア事業について説明を受けた。
地域公共交通バスについて
 4月からの地域公共交通バスの運行に伴い、現在運行している福祉バス(南ルート及び西畑区児童送迎)を廃止し、新たな地域公共交通バスを利用してもらうとの報告を受けた。また、福祉センター利用者には北部地域と同様に補助を行うとの報告を受けた。
スケジュールについて
 平成23年度認可保育所新規入所および平成23年度学童保育所新規・継続入所に係るスケジュールについて報告を受けた。
福岡大学との連携事業について
 福岡大学との連携事業について、これまでは社会教育課スポーツ振興担当が所管していたが、平成23年度からは国保年金健康課保健センターが所管となるとの報告を受けた。また、これまでの経緯および今後の事業予定について報告を受けた。
進捗状況について
 町道平石線道路改良工事および町道平石支線道路新設工事、ツタカ尻団地側溝整備工事の進捗状況について報告を受けた。
基本計画について
 今池公園の基本計画について説明を受けた。
五ヶ山ダムについて
 福岡県による五ヶ山ダム建設事業の検討結果について報告を受けた。
地域公共交通活性化協議会について
 第2回地域公共交通活性化協議会において、地域公共交通総合連携計画(案)を提案し合意を得たとの報告を受けた。
法律の概要について
 「障がい者制度改革推進本部等における検討を踏まえて障害保健福祉施策を見直すまでの間において障害者等の地域生活を支援するための関係法律の整備に関する法律」(平成22年12月3日公布)の概要について説明を受けた。
アンケート調査について
 第5期介護保険事業計画策定に伴う日常生活圏域ニーズ調査(アンケート調査)を実施しており、平成22年度中に集計・分析を行い、平成23年度に計画を策定するとの報告を受けた。
デイサービス募集について
 認知症対応型通所介護(デイサービス)の募集について、1事業所の応募があり、書類審査およびヒアリングを実施したとの報告を受けた。
リーフレットについて
 認知症に関する啓発のためのリーフレットを筑紫地区4市1町共同で作成し、2月から3月にかけて筑紫地区の全世帯に配布するとの報告を受けた。
ものわすれ相談医の育成について
 筑紫地区4市1町と筑紫医師会が共同で「ものわすれ相談医」の育成に取り組んでいるとの報告を受けた。
進捗状況について
 新那珂川保育所建設用地造成工事の進捗状況について報告を受けた。
待機児童について
 平成23年度認可保育所入所申込状況および入所定員、入所状況(1月現在)、待機児童について報告を受けた。
連携事業について
 2月10日に「福岡大学と那珂川町との連携事業に関する協定書」を締結したとの報告を受けた。また、協定の内容および事業概要(目的、役割、担当所管、経費負担、事業期間、研究の手順、ステップ運動教室、補償、今後のスケジュールなど)について説明を受けた。
進捗状況について
 林道竹屋敷線開設工事および中の池浚渫工事、妙見池改修工事、松木上梶原線道路改良工事、恵子前線道路改良工事、御迎団地内雨水排水処理ポンプ設置工事、下片縄新町官林線道路改良工事、市ノ瀬堀切線道路改良工事の進捗状況について報告を受けた。
県事業について
 県事業について、国道385号道善地区バリアフリー事業および国道385号局部改良工事(市ノ瀬地区)、砂防工事(南面里川および戸板川)の進捗状況について報告を受けた。
公共土木施設災害復旧工事について
 公共土木施設災害復旧工事の箇所総数は11箇所で1箇所が完了、農地災害復旧工事の箇所総数は12箇所で6箇所が完了しているとの報告を受けた。
床上浸水対策特別緊急事業について
 床上浸水対策特別緊急事業により、轟橋上流から下流へ約400mおよび現人橋下流から天徳橋上流へ約400mの河道掘削を行うとの報告を受けた。また、「川づくり協議会」の経過について報告を受けた。
電柱の移設について
 2月から5月にかけて、県道片縄下白水線(内田交差点から今光橋まで)の歩道にある電柱を車道側の植樹帯に移設するとの報告を受けた。
グリーンピアについて
 グリーンピアなかがわバーベキュー場改修工事およびバンガローB棟改修工事、中ノ島公園農林産物処理加工所塗装工事の進捗状況について報告を受けた。
換金状況について
 商工会のプレミアム商品券の換金状況について報告を受けた。
鳥インフルエンザ対策について
 2月5日に鳥インフルエンザ対策として、町内の2採卵鶏農場へ消毒薬を配付したとの報告を受けた。
地域公共交通会議について
 1月25日に第2回地域公共交通会議を開催し、運行実施計画(案)を提案し合意を得たとの報告を受けた。また、九州運輸局に道路運送法第4条(運送事業の許可)に基づき申請中であるとの報告を受けた。
五ヶ山ダム周辺整備について
 五ヶ山ダム周辺整備について、第1回水源地域振興対策検討委員会を開催し、事業計画の見直しのためのプロジェクトチームを立ち上げる方針であるとの報告を受けた。
都市計画審議会について
 1月31日に都市計画審議会を開催し、都市計画マスタープランおよび下水道の認可区域の変更について提案し承認を得たとの報告を受けた。
王塚台の調整池について
 王塚台の調整池(松木・下梶原・仲)が8月末に西鉄から町に移管されるとの報告を受けた。
工事について
 片縄第5処理分区枝線京団地1・2工区管渠工事、特環上梶原処理分区枝線地別当工区管渠工事について、完了したとの報告を受けた。
進捗状況について
 特環上梶原処理分区枝線江ノ木谷1・2工区管渠工事および片縄第2処理分区枝線道善1・2工区管渠工事(新保育所関連)の進捗状況について報告を受けた。
協議の状況について
 県事業の国道385号歩道設置工事(山田・埋金)の用地買収について委員から質疑が出され、協議の状況について説明を受けた。また、山田の信号機設置について、平成22年度内に設置予定であることを筑紫野警察署に確認したとの報告を受けた。

▲ページのトップへ

ページの先頭へ