日記

平成24年10月(2012年)

タイトル日付
2大政党の誤り2012/10/31(水) 午後 10:22
竹の里フェスタ 準備2012/10/30(火) 午後 5:47
第14回こどもキックベースボール大会2012/10/28(日) 午後 3:52
総務文教常任委員会2012/10/24(水) 午後 8:19
松原区 自主防災組織(松原会)で防災センター見学2012/10/22(月)午前 4:25
行政視察 岐阜県中津川市 (小水力発電)2012/10/20(土)午前 7:41
行政視察 石川県野々市市(単独市制施行)2012/10/20(土)午前 0:42
鳥栖市議会議員 田中稔先生と久しぶりの再会2012/10/12(金)午後 11:53
次なる一手2012/10/11(木)午前 1:42
小中学校空調設備・太陽光発電設備工事の視察2012/10/9(火)午後 6:16
かしいかえん2012/10/9(金)午前 0:20
安徳南公園 愛犬ブルとお散歩2012/10/5(金)午後 4:02
戦没者追悼式2012/10/4(木)午後 1:20
那珂川町の行政サービス 剪定枝の処分2012/10/4(木)午前 8:10
9月議会 終了!!2012/10/3(水)午後 11:11

2大政党の誤り

自民党・民主党の2大政党の国内の内輪もめ・・・
もう、見るに耐えない状況となってきています。

私も、互いの政策を競い合う意味において2大政党の政治環境は良いのでは・・・
と以前考えておりました。
しかしながら、今日のようなグローバルな世界においては、いつまでも内輪もめをやっている状況にはない!ということを悟りました。

このような政治の停滞による日本経済の打撃は計り知れないものがあるでしょう。
お隣の韓国は政界・経済界が強力にタッグを組み、国が一丸となり戦略を進めています。
その証拠に、うちの嫁も韓国のDVDを見ながら感動している・・・
まんまと韓国の国家戦略にはまりやがって!と思い、そのことを説明しても、聞く耳を持たず・・・・
やれやれ・・大丈夫か日本!!!
わが国の内輪もめで、笑っているのは外国だ!!!

竹の里フェスタ 準備

第14回こどもキックベースボール大会

本日は朝から、竹の里フェスタ2012IN那珂川の準備で竹灯篭づくりのボランティアに汗を流しました!

裂田の溝をライトアップをするための竹灯篭約、数百本の製作です!!
久しぶりにのこぎりを使い、おそらく明日には筋肉痛になるのが確実なほど、大変な作業でしたが、町民の皆様の喜ぶお顔が見たい一心で頑張りました(笑)

『竹灯篭で那珂川町の町おこし!!』
というわけで、11月11日が今から楽しみです。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます!!

第14回こどもキックベースボール大会

第14回こどもキックベースボール大会

第14回子どもキックベースボール大会が開催されました。

この日のために地元の子どもたちと厳しいトレーニングを行い、頑張ってきました。
私の子どものころのキックベースとはだいぶんルールが変わっていて、
今のルールはボールをホームベースに置いてから蹴るということになっています。

以前は、ピッチャーがボールを投げてキッカーを三振に討ち取ったりしていましたが、おそらく怪我防止のためにこのようなルールになったのでしょう

これまで毎日、元気いっぱい練習を頑張ってきましたので、勝っても負けても悔いのない戦いが出来たのではないでいょうか。

選手や保護者の皆様、また主催して頂きました子ども育成会連絡協議会の皆様、青年団の皆様、本当にお疲れさまでした!

総務文教常任委員会

本日、総務文教常任委員会が開かれましたので、その内容についてご報告いたします!

(総務課)
・職員採用試験(第2次試験)について
 期日:10月28日
 会場:福岡女子商業高等学校

(財政課)
・役場庁舎電力供給の契約について
 受注者:東京都港区芝公園2丁目6-3 株式会社エネット
 受注期間:平成24年10月1日から平成25年9月30日まで

(経営企画課)
 ・那珂川町PRバスツアーについて
 期日:10月21日(日)参加人数43人
 ツアー内容:新幹線づれあいデー、現人神社奉納相撲と流鏑馬
 ・きらめき那珂川満喫ウオーキングについて
 期日:10月27日(土)受付9時、開会式9時半
 集合場所:ミリかローデン那珂川第3駐車場

(環境課)
 ・平成24年環境フェアInなかがわについて
 期日:11月18日(日)10時~15時
 会場:エコピアなかがわ
 ・(仮称)那珂川浄化センター施設新築工事について

(安全安心課)
 ・那珂川消防団の再編について

(学校教育課)
 ・町立中学校の通学路における合同点検について
 ・いじめなどの問題行動にかかる取り組みの実施状況について
 ・全国学力実態調査結果について
 ・町立学校大規模改造(空調設備)太陽光発電設備設置(1工区~3工区)
  工事について
 ・安徳小学校大規模改造第1期建築主体工事について

(社会教育課)
 ・第55回福岡県民体育大会秋季大会の結果について
 ・スポーツフェスタ那珂川2012健康スポーツフェスタの結果について
 ・恵子区通学合宿の開催について
 ・第35回那珂川町民文化祭の開催について
 ・竹の里フェスタ2012IN那珂川について
 ・勤労青少年ホーム大規模改修工事(建築主体工事)について

以上の項目について執行部からの報告および議論を行いました。

松原区 自主防災組織(松原会)で防災センター見学

行政視察 岐阜県中津川市

本日は地元松原区の自主防災組織(松原会)のみんなで春日・大野城・那珂川消防本部の防災センターの見学に行きました。

防災センターでは様々な防災に関する知識を学べるほか、暗闇の中でビルの中から脱出する訓練(暗中模索)や地震体験、強風体験など貴重な体験をすることができます。

消防本部に申請すれば、無料でこのような体験を出来ますので、是非、自治会単位や、各区の自主防災組織の皆さんで申し込んでみてください!

なお、松原区では自主防災組織のメンバーを随時募集しております。
参加資格は区民であること以外、特にありませんので、地域の防災に興味を持たれた方は是非、ご連絡ください!よろしくお願いいたします。

行政視察 岐阜県中津川市 (小水力発電)

行政視察 岐阜県中津川市 行政視察 岐阜県中津川市

10月18日、岐阜県中津川市が取り組まれています小水力発電の視察をしました。
これは私が楽しみにしていました視察で、私が議会で訴えております小水力発電の先進地。
中津川市は木曽川上流に位置し、約8割が森林の町で、水資源に恵まれており、自然エネルギーの宝庫として、平成20年に「中津川小水力発電開発基本構想」を策定し、実施しております。

今回の視察で非常に参考になったのは、外郭団体の新エネルギー財団に依頼すれば、「中小水力開発促進指導事業基礎調査」を無料で実施してくれることをお聞きした点です。

視察したのは「第一用水上金水力発電装置で、小型ながら多数の街路灯への電力供給をしていました。

今後4億円の事業費をかけて、小水力発電装置を新たに設置し、年間5000万円の売電益を得たいとのことであった。

再生可能エネルギーの普及・拡大を目的に、平成24年7月1日から「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」が始まりました。

私が考えております、「電気の自給自足をする町」つまり、皆さんのご家庭の電気代をゼロにしようとするには、いまだ国の法律の改正が必要な壁がございますが、公共施設や農地の有害鳥獣の侵入を防ぐ電気柵には現段階でも応用が可能ということで、今後自信を持って議会で提案できます!

これなんです!これ!わが那珂川町も取り組んでほしい政策は!!!!

行政視察 石川県野々市市(単独市制施行)

行政視察 石川県野々市市

10月17日、総務文教常任委員会で石川県野々市市に行政視察に行ってきました。

野々市市は最近では珍しい国勢調査人口5万人を突破し、単独市制施行を実現させた市です。
同じく市制施行を目指す那珂川町として人口増加策について勉強をさせて頂きました。

野々市市の面積は13,56平方キロメートルということで、中核市である加賀百万石の城下町、金沢市のベッドタウンとして発展しています。

そう、豊臣秀吉の右腕であった(利家とまつ)の前田利家公のお膝元!

すみやすい市全国ランキングにも選ばれるなど、なるほど、コンパクトな面積で非常に効率の良い行政運営がなされています。

人口増加策としては、住宅の新築などを行う場には地元を活用した場合に上限30万円の補助などがある他は特徴的なものはなく、過去から実施してきた区画整理事業が功を奏したという印象を持ちました。

やはり、市制施行が実現できたのは国勢調査において、行政も議会も・住民も一丸となって取り組んだ成果であったということです。

とくに学園都市で住民票を移動していない学生さんも多く、その実数を調査するにに、夜討ち朝駆けでマンションに訪問し、また大家さんや自治会長、議員にも協力を要請するなど・・・

「あの時の苦労を思い出したら本当に涙がでる」というのが担当職員さんのお話でした。

トップである町長のリーダーシップのもと、全職員が「必ず市に昇格する!」という意気込みで国勢調査を行ったとのことです。

やはり、何事もやる気の問題だということです。

さて、私どもの那珂川町では12月に人口増加策の具体策が発表されるということ。その手法が5万人突破の決定打になれば良いのですが・・・・

鳥栖市議会議員 田中稔先生と久しぶりの再会

田中稔先生と久しぶりの再会

本日は久しぶりに鳥栖市議会議員の田中稔先生と再会しました!

那珂川町のごみ指定袋への広告掲載について12月議会にて鳥栖市議会にて提案されたいとのことで、資料をお渡しいたしました。

那珂川町の先駆的な取り組みが、このように他自治体で評価して頂けるのは本当に光栄なことです!

田中先生が取り組まれています、サッカーチームサガン鳥栖の活動にご尽力されているお話や、今後、那珂川町議会においても導入される予定の会派制のメリット・デメリットなど貴重なお話をお聞きすることができ、本当に勉強になりました。

鳥栖市議会議員 田中先生!お忙しい中、お時間を割いていただき、
本当にありがとうございました。

次なる一手

さて、小中学校のエアコン設置も順調に進んでいます。

次なる一手・・・

エアコンが設置されたということは、どんなに猛暑や極寒の日でも、温度管理が思いのままということです。

長~い夏休みや冬休みでも学校で勉強できる環境が整ったということ・・・
この夏休みや冬休みを子どもたちの苦手教科の克服に使えるのではないか・・・

私の次なる提案は、長期休暇中の学校教室の有効活用です!!!

例えば、民間の塾と那珂川町行政が提携し、特別授業です!

那珂川町の子どもたちの学力をトップレベルに引き上げることにつながるでしょう。
勉強が全然できなかった私が言うのもなんですが・・・(泣)
いかがでしょうか?

小中学校空調設備・太陽光発電設備工事の視察

設備工事の視察 設備工事の視察1

本日は、総務文教常任委員会で、安徳小学校を除く全ての小中学校の空調設備・太陽光発電設備工事の進捗状況の視察を行いました。

順調に工事は進んでいるようですが、一部の学校にて、エアコン室外機が2段重ねとなっており、窓にかぶっている状況を確認いたしました。

この状況については委員会のメンバーも問題があるのではないかという認識で一致し、今後委員会にて設計図面などをもとに詳しく事情を聞くことになるでしょう。

かしいかえん

かしいかえん かしいかえん1

今日は家族サービスで、東区のかしいかえんに行ってきました!
メリーゴーランドとか乗ったのは実に35、6年ぶりでしょうか・・・
久しぶりに童心に返り、楽しかったです!

さすがに政令指定都市だけあって、周辺の道路にはカラー塗装が施され、歩行者の安全対策が施されています。これを本町でもやらんといかんです!!!

安徳南公園 愛犬ブルとお散歩

愛犬ブルとお散歩

今日は、愛犬ブルと安徳南公園にお散歩に行きました。

安徳南公園には高齢者のための健康遊具が設置されています。

9月議会において、先輩議員さんの一般質問の答弁で町長がこれらの健康遊具を町内の各公園に計画的に設置していきたいというお話をされておりました。

本町の高齢化率も17パーセントを超えました。

高齢者の皆様の健康づくりに、公園の健康遊具の整備は重要ですね!!

愛犬ブルももう6歳になりました。白髪もかなり目立ちだしましたので、健康に気をつけないといけません。

戦没者追悼式

戦没者追悼式

先の大戦において亡くなられた方々を追悼し平和を祈念する戦没者追悼式典に出席しました。

毎年この時期に開催され、欠かさず出席させて頂いておりますが、改めまして、今日の日本の繁栄と平和は、多くの尊い犠牲のもとにあることを胸に刻まなければならないと考えさせられる日です。

しかし、戦後もう67年・・・遺族の方々の出席者の数も毎年少なくなってきています。遺族の方々のこれまでのご苦労を思いますと胸が痛みます。

那珂川町の行政サービス 剪定枝の処分

みなさん、那珂川町で剪定枝の処分サービスが始まったのをご存知ですか?

これまでは、剪定枝や生木の処分は東区の処分場まで持参する必要があったのですが、那珂川町内(上梶原)で処分するサービスが今年8月から始まりました!

軽トラなどがあれば、剪定枝をゴミ袋に入れずにそのままトラックごと計量機で持ち込む前の重量と処分した後の重量を計り、10キロ140円で処分できるようになりました!

集まった剪定枝などは機械でチップ化され再利用されます!
今後の課題は先輩議員さんも訴えておりましたが、軽トラなどの貸し出しサービスがあればいいですね
是非、このサービスご利用ください!

持ち込めるもの

  1. せん定枝
  2. 刈草

  3. ※竹の根株は持ち込めません
  4. 廃木材
    ※釘などの金属がついているものは、取り除いてから搬入してください。
  5. 樹木(樹木の根株は搬入できます)
    ※必ず土を落としてから搬入してください

予約が必要ですので、詳しくは予約センターにご連絡ください
予約センター(電話番号092-952-1525)

行政サービス 行政サービス1

9月議会 終了!!

9月議会

9月議会が本日閉会しました。

私が所属する総務文教常任委員会に付託された追加議案の空調設備工事の増額の案件については、直接現場に調査に出向くなど、異例の委員会審議となりましたが、無事にすべての議案の審査が終わり、9月議会が終了しました。

一般質問では、水道水のフッ素化など、外国の事例も紹介し、今後積極的かつ慎重に研究をして頂くように、町執行部に訴えました。
この件については、アメリカを始め、となりの韓国など多くの国が水道水のフッ素化を導入しており、虫歯予防に成果を挙げているようです。

「虫歯は万病の元」ということで、今後水道水のフッ素化について次期選挙の私の公約にも掲げたいと思います。

わが国では埼玉県の吉川市が協議会を設置し議論されているようです。国が重い腰を上げないのなら、わが那珂川町が先陣を切るぐらいの気概が必要です!

ページの先頭へ