日記

平成25年11月(2013年)

タイトル日付
12月議会の準備開始! 2013/11/28(木) 午前 10:24
総務文教常任委員会2013/11/27(水) 午後 1:38
女子商マルシェがアツい!2013/11/27(水) 午前 8:11
春日那珂川水道企業団視察 2013/11/22(金) 午後 4:26
呉 海上自衛隊総監を表敬訪問2013/11/19(火) 午後 6:39
がんばれ!鳥栖市議会議員候補 田中みのるさん!2013/11/11(月) 午後 4:42
町民文化祭&わんわんパトロール隊 2013/11/11(月) 午後 4:31
松原区 大感謝祭 運動会2013/11/5(火) 午前 9:58
自治功労者・功労者表彰式2013/11/3(日) 午前 11:55
ようこそ那珂川町へ 2013/11/1(金) 午後 4:14

12月議会の準備開始!

さて、いよいよ12月議会が5日より始まります!
昨日、議会事務局に一般質問の通告書を提出いたしました。

今回の私の一般質問の内容は
1、町の底力応援補助金について
2、地方公共団体による合葬式墓地の経営について
以上の2点について、私なりの提案をさせて頂きます。

町の底力応援補助金は、町内の公共的なボランティア活動をしている団体に補助金が交付されています。
補助金を受けるには町の審査をクリアーしなければならないのですが、その審査内容や交付期限について質問いたします。
また、2点目の地方公共団体による合葬式墓地の経営については、
少子化や核家族化の影響で墓を管理、維持できなかったり、経済的な事情から墓が建てられない住民を対象に、複数の故人を共同で埋葬する「合葬式墓地」の整備を進める自治体が増加傾向にあるようです。
この『合葬式墓地』の那珂川町としての考え方を問います。

興味を持たれた方はぜひ、議会に傍聴においでください!

総務文教常任委員会

総務文教常任委員会

本日、総務文教常任委員会が開催されましたので内容についてご報告いたします!

総務部
(総務課)
①平成25年職員採用第2次試験合格発表11月6日
  一般事務A   14人(採用予定 7人)
  一般事務B   12人(採用予定 1人)
  一般事務C    9人(採用予定 3人)
  土木技師     2人(採用予定 2人)
  文化財技師    3人(採用予定 1人)
  保育士      3人(採用予定 1人)

(経営企画課)
①那珂川PRツアーについて(車両基地、女子商マルシェなどを案内)
 実施日 11月23日(土)

住民生活部
(環境課)
①(仮称)那珂川浄化センター整備事業について
〈進捗状況〉進捗率 58%
 本体工事(平成25年10月現在)
 基礎、地下水槽躯体完了
 建築主体工事施工中
 機械設備施工中

(安全安心課)
①消防団年末特別警戒について
 日時:12月27日から12月30日まで
 警戒時間 午後9時~翌日1時

②平成26年消防出初式について
 日時:平成26年1月12日(日)午前9時~

③中川町暴力追放&安全安心まちづくり推進大会について
 日時:平成26年1月26日(日)午前10時~

④防災行政無線システム整備事業の進捗状況について

⑤女性消防団員辞令交付式について
 日時:12月1日(日)
 場所:安徳南小学校

⑥飲酒運転撲滅啓発マグネットについて

(人権政策課)
①筑紫地区人権啓発活動活性化事業人権講演会の結果について
 日時:11月2日(土)
 場所:ミリカローデン那珂川文化ホール
 参加者:135人

②第19回人権フェスタなかがわ2013について
 日時:12月8日(日)10時から開会
 場所:ミリカローデン那珂川

教育部
(学校教育課)
①青少年アンビシャス事業について(福岡県)について
②安徳小学校便所等改修工事について
〈工事概要〉
 校舎中央部分 1階~4階 
 建築主体工事 便所等改修工事

③那珂川町立福岡女子商業高等学校運営審議会について
④いじめなどの問題行動にかかる取り組み状況について
 いじめ問題に関する実態調査
 県への報告→片縄小学校 1件

(社会教育課)
①第36回那珂川町民文化祭の結果について
 日時:11月9日(土)~10日(日)
 会場:ミリカローデン那珂川
 入場者数 約7,200人

(女子商業高校)
①第7回女子商マルシェの結果について
②平成25年卒業(見込み)生徒の進路状況について(11月1日現在)
     希望者  内定者   内定率
 進学   88人 38人  43,2%
 就職  125人 66人  52,8%
 生徒数 213人
 求人数 154社

以上、総務文教常任委員会にて報告がありました。

女子商マルシェがアツい!

女子商マルシェがアツい!

11月23日、24日で福岡女子商業高等学校で毎年恒例の女子商マルシェが開催されました!
なんとこの2日間で1500万円を売り上げているとのこと。スゴイ・・・
私も買い物しようと思いましたが、どこのお店も長蛇の列・・
なんとかおにぎりをゲットして食べるのが精一杯でした(笑)
女子商マルシェ頑張ってますね~

春日那珂川水道企業団視察

春日那珂川水道企業団視察春日那珂川水道企業団視察

今週は視察が2件もあるハードな一週間でした。
21日は春日那珂川水道企業団の視察で春日市長、春日選出の市議のみなさんと共に尼崎浄水場を視察させて頂きました。

尼崎浄水場はオゾン発生装置を使った高度処理の浄水を行っており、
特筆すべきは、浄水場の広大な敷地に浄水池の上部を民間の巨大なホームセンターをテナントとして貸し出し、年間5000万円のテナント収入を上げています。
今回は阪神水道企業団という一部事務組合の視察ですが、このような手法は一般の地方公共団体にも応用できるはずです。
つまり『稼げる自治体』になるヒントを得たような視察でありました。

呉 海上自衛隊総監を表敬訪問

呉 海上自衛隊総監を表敬訪問呉 海上自衛隊総監を表敬訪問呉 海上自衛隊総監を表敬訪問

渡辺県議ほか、保守系の那珂川町議団で海上自衛隊三木総監を表敬訪問いたしました。

総監は文字通り海上自衛隊のトップの地位でありますが、お会いすると物腰の柔らかい、気さくなイメージでとても品位を感じさせられる方でありました。

また、ちょうどフィリピンの災害救助作戦で現地に向かう輸送艦を県議、町議団でお見送りいたしました。

現地に到着するのには3日かかるとのことでしたが、救助活動に赴く隊員の皆様方のご活躍を心より祈っております!

がんばれ!鳥栖市議会議員候補 田中みのるさん!

がんばれ!鳥栖市議会議員候補 田中みのるさん!

本日は10日に告示された鳥栖市議会議員選挙の田中みのる候補の応援に行ってまいりました!

田中みのるさんとは昔からお付き合いさせて頂いており、お互いの町づくりなど様々な意見交換をさせていただいております。

今回が2期目の挑戦ですが、なんと大事な時に骨折され、思うような活動が出来ず、苦戦しています・・・

神様も『鳥栖市民のために骨を折って頑張りなさい』ということでしょうか(笑)

ぜひ、当選して頂き、今後も政策議論をさせて頂きたい方です。

頑張れ田中みのる候補!

町民文化祭&わんわんパトロール隊

町民文化祭&わんわんパトロール隊 町民文化祭&わんわんパトロール隊 町民文化祭&わんわんパトロール隊

土曜日は那珂川町民文化祭に出席しました。
毎年感心するのですが、年々出品のレベルが上がっているのような・・・
まさにプロ級の作品の数々・・・恐れ入ります。
私たち那珂川わんわんパトロール隊も一角をお借りし、お散歩マナーバッグの無料配布を行いました。
また、午後から那珂川北中学校の10周年記念式典に来賓として出席いたしました!

松原区 大感謝祭 運動会

松原区 大感謝祭 運動会

昨日は記念すべき第一回の松原区運動会(大感謝祭)にスタッフとしてお手伝いさせて頂きました。

借り物競争や、じゃんけん大会、ドッチビー大会、そして大人が三輪車に乗って速さを競う過酷なサバイバルレースなど競技種目も凝っており、参加者の皆さんも笑顔あふれる楽しい一日となりました!

このようなスケールでのイベントを行うには相当な時間をかけ打ち合わせが必要です。
実行委員会の皆さんは夜遅くまで何度も細部にわたり計画を練っておられました。

今年の松原区役員の皆様のご尽力で素晴らしいイベントになりました。
本当にありがとうございます!お疲れさまでした!

自治功労者・功労者表彰式

自治功労者・功労者表彰式自治功労者・功労者表彰式

本日、ミリカローデンなかがわで自治功労者・功労者表彰式が開催され、私も来賓として出席させて頂きました。

全国の民間福祉事業における事業成績優秀な団体として天皇陛下から御下賜金を拝受された青葉保育園の飯田園長先生や、長年にわたり道路の美化運動に努められた団体、ひき逃げ事件の犯人逮捕に貢献された住民の方などの皆様が表彰されました。

受賞された皆様、本町の美化運動や安全安心な町づくりにご尽力頂きまして本当にありがとうございます!

松原区 いきいきサロンバスハイク

ようこそ那珂川町へようこそ那珂川町へ

本日は、群馬県高崎市より防災特別委員会の委員さん方が本町に視察にお見えになりました。

那珂川町議会からは議長・副議長そして総務文教常任委員会の正副委員長でお迎えいたしました。

研修内容は『災害対策について』
①平成21年の水害時の被害状況、対応(避難指示・被災者支援)
②現在の対策(浸水想定区域における避難確保)
③その他 です。 

上記の説明は主に本町の防災専門官の工藤さんが行いました。
また、防災全般について活発な意見交換が行われました。

私ども那珂川町の自主防災組織率が90パーセントを超えている事について高崎市議会の皆さんは驚かれておりました。

この事については、やはり、町の安全安心課の皆さんや、工藤防災専門官が全町をきめ細かく出前講座を実施したことが大きな要因です。

視察は出向く方も、お迎えする方にとりましても、互いの政策について意見交換が出来て非常に勉強になります。

那珂川町の防災の取り組みが高崎市の皆様の参考になれば光栄です。

ページの先頭へ