日記
令和3年05月(2021年)
タイトル | 日付 |
---|---|
春日・大野城・那珂川消防議会臨時議会のご報告 | 2021年05月31日 |
孫子の兵法からコロナ対策を考えてみた | 2021年05月29日 |
議会運営委員会 | 2021年05月27日 |
那珂川市ワクチン接種今日から始まる! | 2021年05月18日 |
防災会議&那珂川市土地開発公社理事会 | 2021年05月11日 |
春日・大野城・那珂川消防議会臨時議会のご報告

本日、春日・大野城・那珂川消防議会臨時議会が開催されました。
第4号議案 監査委員の選任について
第5号議案 監査委員の選任について
第6号議案 筑紫公平委員会委員の選任について
第7号議案 財産の取得について
以上の4議案について審議いたしました。
第7号議案については救急車の契約案件であり、東出張所に新しく配備される高規格救急自動車です。
契約金額は約3600万円。
仕様書によれば、様々な高度救命処置用資器材が搭載され、運転席と傷病者室の空間を区分けする間仕切りを設置することで、後部座席からの飛沫及び空気感染を防ぐことが可能になります。
提案された4議案全て全員賛成にて可決されました。
なお、那珂川市議会からは高原議長、江頭副議長、つる総務文教常任委員長の3名で出席し、高原議長が春日・大野城・那珂川消防議会議長に選出されました。
孫子の兵法からコロナ対策を考えてみた
孫子の兵法には5つの重要事項が示されています。
道、天、地、将、法
この5つが揃えば戦いには負けないということです。
では、我が国はどうでしょう?
「道」とは理念であり民意、進むべき方向が一致しなければならないという意味。
この点で言えば、国民の大多数が反対しているオリンピックを強硬開催しようとしている点で❌
では、「天」はどうか?
天とはつまり時と解すれば、
これから英国株からさらに感染力の強いインド株が猛威を振るう可能性大として❌
では「地」は?つまり地の利。これこそが島国の我が国の最大の利点で⭕️
「将」は?私の考えでは、これが一番❌❌❌
「法」は規律・・・ これは日本人特有の勤勉さやモラルや規律を守るという点で⭕️⭕️⭕️
私の見立ては以上です。
つまり我が国がコロナに打ち勝つには島国という地の利を活かしながら、水際対策を強力に進め、国民の進むべき道をしっかりと勇気を持って説明し、一致団結させられるようなリーダーに交代することしか方法はないと考えます。
一人その政治家を挙げるなら、ウィンストンチャーチル。このような政治家をリーダーに持つことです。
議会運営委員会

本日那珂川市議会の議会運営委員会が開催され、6月議会の議案や日程等について協議いたしました。
6月議会で提出される議案は先決処分や条例制定、一般会計および特別会計の補正予算、委員の専任、陳情などです。
会期は6月3日から18日までと決定しました。
なお、議員報酬については平成22年以降、約11年間開催されていないことから、議会として那珂川市特別職報酬審議会の開催を執行部に対し要請することが決まりました。
6月議会は那珂川市議会議員選挙後の新体制の議員で迎える初の本会議です!
議案ひとつひとつ、しっかりと慎重審議して参ります。
那珂川市ワクチン接種今日から始まる!


本日から那珂川市勤労青少年ホーム体育館にて新型コロナワクチン接種が始まりました。
85歳以上の方から順に開始されます。
接種費用は全額公費となります。
なお、5月17日までの那珂川市の感染状況ですが、278名となっております。
引き続き市民の皆様におかれましては感染対策をお願いします。
防災会議&那珂川市土地開発公社理事会

本日、那珂川市議会防災会議が開催されました。
執行部より新型コロナウィルスワクチン接種の予約状況の報告があり、85歳以上の対象者(1875名)に対し、約50%の956人の予約状況。
また80歳から84歳までは対象者(1616名)に対し、86.6%の1108人の予約があったとのことです。
なお、予約の締め切りはないので随時予約は受け付けるとのことです。
また、那珂川南中の感染者発生による休校について、 現在保健所の方で濃厚接触者の調査中とのことでした。 昨日10日の夜間に消毒作業は終了したとの報告がありました。
防災会議が終了し、土地開発公社理事会が開催され、江頭副議長、つる議員、臂議員の三名で出席し、委嘱状の交付を受けた後、令和二年度の土地開発公社決算認定の審議が行われました。