日記
令和6年10月(2024年)
タイトル | 日付 |
---|---|
つる渉のライン公式アカウント始めました! | 2024年10月30日 |
公園のトイレが汚い! | 2024年10月30日 |
今回の選挙の感想 | 2024年10月28日 |
政治に関心を! | 2024年10月20日 |
つる渉のライン公式アカウント始めました!
公園のトイレが汚い!
今日、住民の方から以下のようなお話を伺いました。
春日市の友達から公園のお花見に誘われたのですが、那珂川市民の方が公園のトイレは汚いからやめようと話したら、春日市民のお友達から「いやいや、春日市の公園トイレは綺麗だから心配ないよ」と誘われ実際に春日市の公園でお花見を楽しまれたそうです。
春日市のトイレ、本当に綺麗だった。
とのこと。
那珂川市民の方に残念な気持ちにさせてしまい、誠に申し訳ありません。
早速、市内の公園を回りトイレの状況をチェックいたします。
皆様の貴重なご意見が町を綺麗に、そして住みよくします。
是非、様々ご意見をお聞かせ下さい!
政今回の選挙の感想
那珂川市議会の会派、みらいえ、清流自民、公明党の議員で応援させて頂きました栗原渉さんが初当選しました。
ご支援頂きました皆様には厚く感謝申し上げます。
栗原さんは国会議員の秘書として、また長く地方議員の経験もあり、即戦力として日本の為に頑張って頂けるものと信じております。
今回の衆議院議員選挙に私が不満を感じていることは、全く政策論争がなされなかったこと。
裏金問題で終始し、山積する国の課題が議論されなかったことです。
物価高の問題、国防、経済再生、少子高齢化、食料自給率などなど、本来はこれらの課題に政策論争がなされ、我々国民が判断するという形ではなかったことに残念に思います。
いずれにせよ、国会議員の皆様には我々国民がどうすれば幸せになれるか?この最大の使命を果たして頂けますよう祈っております。
この選挙戦を通じて、皆様から様々なご意見を頂戴いたしました。
これらの貴重なご意見を新しく国会議員となられた栗原先生を始め、親しくお付き合いさせて頂いております代議士の先生にお伝えいたします。
政治に関心を!
いよいよ10月27日は日本の運命を決める衆議院議員総選挙!
私自身、仲間と共に街頭での挨拶運動や投票呼びかけなどで一週間に2日は徹夜状態で頑張っております。
私が心配しておりますのが、那珂川市の投票率!
8月に行われた那珂川市長選挙では史上最低の28.3%という投票率でした。
あなたの一票が町を、国を動かします!
是非、政治に関心を持って頂き、あなたの手で未来を作って下さい。
誰に入れたらわからない方はいくつかの設問に答えて政党マッチングなどやってみるのもひとつの手です。